3月2日に一足早くひなまつりを行いました(*^_^*)
ひなまつりや雛人形にはどんな意味があるかご存知でしょうか?
子どもの健やかな成長と幸せを願い、その思いを込めてお雛様を飾り
毎年ひなまつりを行ってお祝いします。
雛人形飾りは結婚式の場面を表しています。
将来幸せな結婚ができるように願いを込めたものなのです(*´ω`*)
みんなで「うれしいひなまつり」を歌ってお祝いをしました♪
元気よく歌ったあとに美味しいひなあられをいただきました!
なんとひなあられを食べることにも意味があるようです。
ひなあられにはそれぞれ色がついていますが、
白は大地のエネルギー、ピンクは生命のエネルギー、緑は木々のエネルギー
を持っています。食べることによって自然のエネルギーを体内に取り込み、
健やかに成長できますようにという願いが込められているそうです。
クラスに戻る前に、みんなで雛人形を近くでよ~く見てみました!
「あ~かいお顔の右大臣♪」の通り、本当に右大臣の顔は赤いのかな?
先生のお話を聞きながら、しっかり観察していました(´∀`)b
お昼の時間にクラスを覗いてみると…
お弁当の中にとっても可愛いお内裏様とお雛様がいましたよ(*´∀`*)
食べるのがもったいない(´;ω;`)
一足早い「うれしいひなまつり」となりました♥
(一部のお弁当の写真です。全て載せきれず申し訳ありません><)