10月1日、台風一過の青空の下で令和3年度運動会が行なわれました!
前日の天気で園庭の状態が心配されていましたが、無事開催することができ安心しました。
みんなの気持ちが神様に届いたのでしょうね(*^-^*)
入場行進では年長さんを先頭に、元気いっぱいの笑顔で行進しました!
みんなやる気満々ですね!!


代表の年長さんが大きな声で選手宣誓をしていよいよ始まりです。(^^)/
さすが年長さんですね!
神様のお恵みと、家族の皆さんの応援を受け最後まで頑張ることをお約束しました。

選手宣誓の後はみんなで準備運動!
「もりもり元気のてんこもり」という曲に合わせて踊りました!

最初の競技は全学年のかけっこです!!





かけっこはどの学年も力いっぱい走っていましたね!
速く走りたいと一生懸命頑張る気持ちがとっても伝わってきました(*^▽^*)
次は年少さんのお遊戯です。
「フルーツいっぱいアイランド」という曲に合わせ、
南の島をイメージした腰みのを身に着け、シャカシャカと音が鳴るカラフルなマラカスを持って
とても可愛いく踊ってくれました(*^-^*)
お面も自分で作った物です。もう、入園した頃の姿は見られないほど元気でしたね。


次は年長さんのバルーンです!
練習では思うようにバルーンが膨らまず悩んでいましたが…

本番ではきれいに膨らますことができました!!
たくさん練習したおかげですね。

さすが年長さんでした!会場からの温かい拍手に包まれ、
何だか誇らしげな年長さん。本当に頑張りました!!

最後は年中さんのお遊戯、「できっこないをやらなくちゃ」という曲に合わせて
ポンポンを持ち元気に踊りました!
難しい体形移動もカンペキでしたね。
年少さんの時と比べ、成長を感じることが出来たのではないでしょうか?(*^-^*)


最後の競技は「すずわり」でした。
練習の時にはなかなか割れなかった赤チームが本番では先に割れました!
白チームは本番で鈴に玉を当てるのに苦戦していましたね(^^;


最後まで一生懸命頑張ったみんなに、金メダルのプレゼントがありました☆

今年もお手伝いくださった運動会委員の皆さん・聖ドミニコ学院高等学校のお姉たちをはじめとした
沢山の皆様のご協力のもと、素晴らしい運動会となりました。
お忙しいところ、最後までお手伝いくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!
