8月26日(火)、2学期の始まりと共に、5月に植えたじゃが芋の収穫を、年長児で行いました。
そして、次の日のには、その収穫したじゃが芋を使って、『じゃが芋餅』を作りました。
予め、茹でておいたじゃが芋と、塩等の調味料を、年長児一人分だけ、ジップロックに入れて配り、それぞれでつぶして混ぜました。
丸めて、自分の名前の付いたつまようじを指し、目印を付けたら、アルミカップに置いて、ホットプレートで焼き色が付くまで焼いていきました。
途中、焼ける良いにおいがすると、「早く食べたい!」と、待ちきれない様子の子どもたちでした。焼けた餅に醤油を少しかけて、みんなでいただきました✨
「うちでも作ってもらいたい!」という子どもたちからの声があがっていましたので、レシピを載せたいと思います。どうぞ、参考にしてみて下さいね!
【材料】 じゃが芋 中1個 (やわらかくなるまで茹でる)
片栗粉 大さじ2
白だし 30㏄
塩 ひとつまみ